戸田を象徴する天然の砂嘴(さし)。夏は各地からの観光客で賑わう。 昭和27 年に初灯した小型の沿岸灯台や先端にある諸口神社も見どころ。 営業時間:指定なし 定休日:無休(海開き:7 月-8 月)
幕末にロシア人と戸田の船大工により建造された日本初本格様式帆船「ヘダ号」の造船資料や日露友好の歴史を紹介しています。また、深海魚について学べる河湾深海生物館が併設されています。 営業時間:9:00-16:30 定休日:月曜日
御浜岬の先端に建てられている神社。蒼い海に臨む赤鳥居が印象的です。パワースポットとしても有名です。その先にある堤防からは海、富士山、鳥居の絶景もご覧いただけます。
明治初期に戸田の松城兵作が建てた建物。随所に名工入江長八の漆喰こて絵が配されており、その文化・歴史的価値から、国の重要文化財に指定されています。営業時間・定休日:要問い合わせ
天然の良港「戸田港」とそれをゆるやかに包む御浜岬。正面は雄大な駿河湾、右手に長い裾野をたなびかせる霊峰・富士山。その全てが一望できる最高のポイント。 定休日:無休
戸田の特徴ある地形を一望することができる場所。ここから眺めると港で見る戸田の景色とはまた違う美しさがあります。瞽女の象徴するものとして観音像が祀られています。
400 年以上前に開拓されたとされる棚田。戸田の豊富な水源を活かした長い水路が棚田のある集落まで引かれており、棚田と水路と民家が一体となった風景を作っています。棚田百選に選定されました。
戸田の道の駅。売店では戸田の特産品を販売されており、お土産を購入できます。また、イートインスペースでは軽食やスイーツを食べることができます。 営業時間:10:00-21:00 定休日:無休
日本一深い駿河湾の海水を使い、薪で炊き上げる戸田塩。戸田塩の会では、塩の結晶をすくって乾燥させる体験ができます。 営業時間:8:30-15:30 定休日:水曜日(雨天・強風時)
毎週日曜日の朝、漁協直売所付近にて鮮魚、干物のほか地元の野菜、柑橘類等も販売。市民の手作り朝市としてメディアでも発信。 営業時間:9:00-11:00 頃
AWAよりサイクリングで5分、徒歩15分ほどのところにございます。
AWAよりサイクリングで3分、徒歩10分のところにございます。
AWAより車で3分。診察時間は9:00~12:00(月~土)14:00~17:00(月・火・水・金) ※ 日・祝・木午後・土午後は休診です。